ローソンのLポテトは量が少なかった?

昨日の記事ですが、黄昏の中を走ってきました。
世間ではGW突入ということで、各所リゾート地での話題が多いですが、今年はどうしようか。

仕事は暦通りなので、大連休が取れるわけでもない。

やっぱし、腹が減って自宅までもたんかった~。
ちょっぴりまたまたコンビニへ。。。

でも、店前で買い食いしている姿は、まさにアホ同然に店のガラスに映っています。
客も多いので、一時退散。

例によって例の場所へ移動。
ここが一番のお気に入り場所なのだ?

・・・・・・・・こんなもんがっついていて、トレーニングも何もないもんだ・・・・・・・・
・・・・・・・・そして、、、、、、帰宅したら鼻水止まらず。喉がジリジリ痛い。・・・・・・・・
どうやら風邪を引いたようでした。

(↓ ランキングに参加しています。よろしかったら、ポチっとクリックお願いします。)

スポンサーサイト
サンデー洗車の巻

約一ヶ月間、ほぼ毎日チャリ通を通してきました。
体も大分慣れて・・・というか、以前のような軽さが感じられてきています。

MTBを使っているとはいえ、その主たる用途が通勤なので、ほとんど舗装路なのですが、さすがに一ヶ月間走っていると、マシンの汚れも顕著になってきました。

そんな訳で、久しぶりですが、洗車をしました。

見た目、あんまり汚れているようには感じませんが、趣味で乗っている人間には、ところどころの汚れが意外と気になるんですね~。

特に、駆動域と可動域はひどいもんです。
フロントのディレーラー周りは、砂埃が食い込んでいました。

スプロケやチェーンもこのあたりが限界です。
気にしなければそれまでですが、自分は、思いっきり気になる。


5年前から使用している、フィニッシュラインのチェーンクリーナーですが、そろそろこれも限界かな。
クリーニングの効果が若干弱まってきた感じです。
クリーニングキットとしては、これは秀逸でした。

十分元は取れた感じ。

中のブラシが毛羽立ってしまっています。
回転させていると、チェーンに毛が食いついてしまって、余計な作業が発生してしまう。。。
そろそろ買い替えだなこりゃ。

バシャバシャ泡立てての洗車が一番効果がいいね。


うん。ピカピカに戻った。
後は注油作業をして、動作確認をしてOK!


ピカピカになったマシンで、また明日から出勤どす。
賞味1時間の作業でした。

・・・関係ないけど、自宅裏の桜は、なぜか今ごろ満開になっていました。

・・・・・・・・・・・・桜だよね、これ?。
(↓ ランキングに参加しています。よろしかったら、ポチッとクリックお願いします。)

ローソンのMTBライダー
今日もヘトヘトで仕事が終わりました。
8時を突破しての仕事は、正直いって、腹が減るのだ・・・。
極力避けようとはしていますが、帰りにはついフラフラとコンビニに立ち寄ってしまいます・・。
そして、つい、我慢できずにつまみ食いなんかを。
これから夕飯だというのに・・・・・。
それはそれとして、コンビニの店員さんが珍しく話しかけてきました。
若いバイトのお兄さん:「自転車ですか?」
自分:「そう。通勤帰りなんだよね。」
若いバイトのお兄さん:「自分も乗っているんですよ。あの、店の前にあるの、自分のです。」
自分:「ああ、あのメリダMTB?。」
若いバイトのお兄さん:「はい。ロードもあるんです。ジャイアントの。」
自分:「へぇ、自分と一緒だ。自分はロードはTCR乗ってんだよ。」
若いバイトのお兄さん:「そうなんですかぁ。」
大した会話じゃありませんが、何となく楽しげな気分になりました。。。
1分くらい会話していたかな。
後ろのお客さんがすごく迷惑そうでした。
そのお兄さんのMTBはこれです。↓
絵が遠くてよく分かりませんが、29インチのメリダMTBです。
自分、29インチを近くで見たのは初めてですが、やっぱしホイールがでかいですねー。
でも重量は結構ありそうでした。
でも、カスタムすれば、街中の舗装路ではロードについていけるかもしれませんね。
またこのコンビニ、寄りそうです。
(↓ ランキングに参加しています。よろしかったら、ポチッとクリックお願いします。)
8時を突破しての仕事は、正直いって、腹が減るのだ・・・。

極力避けようとはしていますが、帰りにはついフラフラとコンビニに立ち寄ってしまいます・・。
そして、つい、我慢できずにつまみ食いなんかを。


これから夕飯だというのに・・・・・。
それはそれとして、コンビニの店員さんが珍しく話しかけてきました。
若いバイトのお兄さん:「自転車ですか?」

自分:「そう。通勤帰りなんだよね。」

若いバイトのお兄さん:「自分も乗っているんですよ。あの、店の前にあるの、自分のです。」

自分:「ああ、あのメリダMTB?。」

若いバイトのお兄さん:「はい。ロードもあるんです。ジャイアントの。」

自分:「へぇ、自分と一緒だ。自分はロードはTCR乗ってんだよ。」

若いバイトのお兄さん:「そうなんですかぁ。」

大した会話じゃありませんが、何となく楽しげな気分になりました。。。
1分くらい会話していたかな。
後ろのお客さんがすごく迷惑そうでした。
そのお兄さんのMTBはこれです。↓

絵が遠くてよく分かりませんが、29インチのメリダMTBです。
自分、29インチを近くで見たのは初めてですが、やっぱしホイールがでかいですねー。
でも重量は結構ありそうでした。

でも、カスタムすれば、街中の舗装路ではロードについていけるかもしれませんね。
またこのコンビニ、寄りそうです。
(↓ ランキングに参加しています。よろしかったら、ポチッとクリックお願いします。)

様々なクレイジーライド
ネットではいろんな動画が配信されていますが、中には唖然とするものも多いですね。
自分は好みで自転車関連動画をよく視聴しますが、信じられない映像も多くあります・・・。
他のサイトなんかでも結構話題にあがっているので、結構有名なこれ・・・↓
正直、”クレイジー”としか言いようがありませんな・・・。
外国の動画ですが、どうやら高速道路を走行しているようです。
(外国では高速道路のチャリ走行がOKなのか?)
トラックの後方にピタッとついて、スリップストリーム状態で、時速124km出しているローディーの二人。
本人たちは、意気揚々としていますが、公道とレース場の区別もつかないただのクレイジーでしょう。
ヘルメットも被っていないし、コケても自業自得だな・・・これは・・・。
同じクレイジーさが目立つこちらの動画。 ↓ こちらは、れっきとしたレッドブル主催のレースイベントです。
こちらのクレイジーさも凄いですが、、、、、、これは尊敬に値しますね。
恐怖心がないんでしょうか?
こういうのを見ると、やってみたいとは思わないけど、DHマシンに憧れますね~。
以上、二つの種別の異なるクレイジー画像でした。
(↓ ランキングに参加しています。よろしかったら、ポチッとクリックお願いします。)
自分は好みで自転車関連動画をよく視聴しますが、信じられない映像も多くあります・・・。
他のサイトなんかでも結構話題にあがっているので、結構有名なこれ・・・↓
正直、”クレイジー”としか言いようがありませんな・・・。

外国の動画ですが、どうやら高速道路を走行しているようです。
(外国では高速道路のチャリ走行がOKなのか?)
トラックの後方にピタッとついて、スリップストリーム状態で、時速124km出しているローディーの二人。

本人たちは、意気揚々としていますが、公道とレース場の区別もつかないただのクレイジーでしょう。

ヘルメットも被っていないし、コケても自業自得だな・・・これは・・・。
同じクレイジーさが目立つこちらの動画。 ↓ こちらは、れっきとしたレッドブル主催のレースイベントです。

こちらのクレイジーさも凄いですが、、、、、、これは尊敬に値しますね。
恐怖心がないんでしょうか?
こういうのを見ると、やってみたいとは思わないけど、DHマシンに憧れますね~。
以上、二つの種別の異なるクレイジー画像でした。

(↓ ランキングに参加しています。よろしかったら、ポチッとクリックお願いします。)
