人間ドックと秘湯の旅館「喜楽苑」

さて、先日は2年に1回受診をしている”人間ドック”へ行ってきました。
職場の健康診断では得られない身体の実態を調べるのに必須です。
特に、年齢的にも「ガタ」がきておかしくない歳なので、ちょっぴり不安でしたが・・・。(´・Д・)」
いつも一泊二日コースを選んでいるのですが、お泊まりの宿は、病院指定です。
今回は初めて、常磐白鳥町にある宿。
以前までのオーシャンホテルとは全く異なる情景ですが、なかなか気に入りましたよ。
「日本秘湯を守る会 会員旅館 喜楽苑」です。

かなり古い建物ですが、大変綺麗に管理されています。
清潔感は良いのですが、歩く音がかなりきしみます。

一人宿泊ですが、もったいないほどの部屋を用意されました。
既に布団が敷かれています・・・。


お楽しみのお風呂は複数存在するようです。
・・・・・が、鉱泉風呂と洞窟露天風呂は、ポンプ設備の故障らしく、使用不可!(´・_・`)
誠に残念無念!

部屋から望む、中庭がほっこりさせてくれます。
正に、「秘湯の湯」へ来たという感じです。.゚+.(・∀・)゚+.

右奥がお風呂場になっています。
趣ありました・・・。

到着すると、すぐに軽食出してくれました。

ここの名物「幻の饅頭」だそうです。
うぐいす餡の甘さ控えめで、なかなか美味しかったです。



時間があるときは、近場を散策しても楽しそうです。
この旅館の下には、有名な競走馬の温泉があります。
が、この後、雨がシトシト降ってきて、外出するには台無しになってしまいました。

夕飯は素晴らしい内容です。
海の幸・山の幸・・・・・・・。
どれも味は問題ないんですが、とにかく量が半端ない感じです。((((;´・ω・`)))
決して大食漢ではないので、申し訳なくかなり余してしまいました・・・。申し訳なかったです。
うちの子供たちを連れてくれば、問題ない感じの量です・・。

・・・・・てな感じに宿泊させてもらって、2日目のドック日を迎えました。
お宿は自分にはホテルとはまた違った感じでリラックスできます。
市街地の喧騒感もありません。
ただ、隣の部屋音がはっきり聞こえまして、夜遅くまでテレビの音が寝床に浸食していました。(・Д・)ノ
機会があれば(また次のドックで?)また利用させて欲しい感じです。
さて、気になるドックですが、大きな問題はないとのことで、ちょっと安堵しました。
ただ、やはり運動不足のせいか、中性脂肪が上がり気味・・・・・・・・・・。
「走っていないもんな~。」と反省し、自転車の整備を始める始末でした。(。-_-。)
(・Д・)ノ(おしまい)
(↓ ランキングに参加しています。よろしかったら、ポチッとクリックお願いします。)

スポンサーサイト
| ホーム |