(GIANT)LIV・ESCAPE R3が納車されました。

・・・というわけで、長女のバイクが納車されました。
【LIV・ESCAPE/R3】です。(^-^)/
日曜日のジャイアントストアは大変な混みようで、結構な納車があったようでした。
やっぱし、子供連れの客層が目立ちましたね。
さて、肝心のLIV・ESCAPE/R3ですが、カラーはホワイト。
いかにも女子用マシン!ってな感じで、いいんじゃないでしょうか?

一通り、店員さんから説明を受けましたが、なにも複雑なものはありません。
注意事項だけ守ればOK。
でも、そのスタイルは・・・・・どうなのかな。( ̄^ ̄)ゞ

何も付けていませんが、この後ボトルホルダーやライト等を付けました。
これが50,000円で買えるんですからね~。
すごいメーカーだ。(=゚ω゚)ノ


さて、一応パーツを見てみると・・・・・。
う~ん、やっぱしここはチープさが否めないですね。
値段が値段なのでしょうがないですが、FDはあのターニーときたもんです。(・Д・)ノ
試しに変速してみると・・・・・やっぱし、ガチャガチャ激しく音を鳴らして動きます。

RDは、アルタスです。
これはまぁ、特に問題ないんじゃないでしょうか?
さすがにスパスパ決まるといったものではないですが、値段相応です。
コンポがMTB寄りなので、ディオーレクラスに変えてもいいかもしれませんね。(=゚ω゚)ノ

さぁ、問題のVブレーキはテクトロ製です。( ̄^ ̄)ゞ
これはやばそうであれば、すぐに交換してもいいかもしれません。
安全性に関わる部分なので、ここは妥協してはいけないパーツ。
少し様子を見て、感想を聞いた上で換装しましょうか。

グリップは「エルゴノミックタイプ」が標準で付いていました。
これは高評価ですね。
特にストレートバータイプは、絶対に手首が痛くなってくるので、このグリップは良いですよ(多分・・・・。)


通学用として購入しましたが、取りあえずは十分なスペックかもしれません。
自分たちのように、ハマりすぎてしまうと、やれコンポがどうのこうのと始まります。(・Д・)ノ
これを機会に、スポーツバイクの楽しさを知ってもらえればそれ以上嬉しいことはないですね。
思えば、このブログを始めた頃は、補助輪付きで乗っていたくらいの年齢でしたが、クロスバイクに乗る日が来るとはね~。
年月の過ぎるのは早いもんです。
この後、タイヤを外してパンク修理の講習会をやりました。
しかし驚いたのは、このバイク、前輪がクイックリリースじゃないんですね。
店員さん曰く、「別メーカーのクロスバイクでちょっとした事故があって、こういった規格となりました。」とのこと。(・Д・)ノ
まぁ、確かに事故だけは注意してほしいなと感じました。
来週は試しライドですね。
(↓ ランキングに参加しています。よろしかったら、ポチッとクリックお願いします。)
スポンサーサイト

コメント
納車おめでとうございます❗こちらも明日嫁さんのNEWバイク取りに行ってきます。チョイスしたのはルイガノのセッター8.0、カラーはもちろんピンク系。パーツに関しては昔WARPで使っていたパーツがあるので、いずれ交換するつもりです。
Re: タイトルなし
「てつ」さん、こんにちは。
おおっ!そちらも納車されたんですね、おめでとうございます。
この価格帯は改造心もくすぐりますよね(笑)。
しばし様子を見て、場合によっては、ブレーキやらFDやらクランクやらは、そう引っ変えになるかもしれませんね。
おおっ!そちらも納車されたんですね、おめでとうございます。
この価格帯は改造心もくすぐりますよね(笑)。
しばし様子を見て、場合によっては、ブレーキやらFDやらクランクやらは、そう引っ変えになるかもしれませんね。
コメントの投稿