【MTB日和vol49】発売です!

【MTB日和】が本日発売されました。刊行数にして49冊目。
仕事帰りにツタヤへ行ったら、1冊しか残っていなかった。
今回のコンセプトは、「思いっきり遊ぼ!」。

早速中身をちょっぴり紹介。

最近、全国的にMTB専用フィールドが出来上がっています。
90年代初頭のようなブーム再来は難しいにしても、コロナ禍で徐々にアウトドア・MTBブームが感じられます。
何を隠そう、自分の周囲も、もともとはロードバイカーだった者がMTBにシフトチェンジして話が盛り上がる盛り上がる。
周りはキャノンデールやトレック・フューエルを操る者など確実にMTBerが増えている感じはあります。
そんな全国の有名MTBフィールドの紹介。

そして、ユル系MTB雑誌としてはおなじみの基礎講座。
これ、分かっている者にとっても、読み物として楽しいものです。
ましてや、これからという超初心者にとっては、一番興味のある分野。

継続的に基礎講座は取り上げてほしいです。

そして、セピア色に染まる「MTB記憶の旅」。
従来のオールドMTBファンが大事にしているバイクの紹介。
自分が所有しているXTCももはやオールドバイクになってしまいましたが、やはり大事にしています。
MTBerは、流行りにとらわれず、モノを大事にする集団でもあるのです。(=゚ω゚)ノ

トレイルストアの和田さんの回顧録も楽しく読ませていただきました。



高橋翔さんとちびっこMTBerとのコラボ企画。
将来のXCレーサー(?)が最高の笑顔でMTBを駆っています。


そう、山はおもしろいのです。(^-^)/
最近コロナも落ち着いてきた感がありますが、どうなんでしょう。
この雑誌の発売日も若干ずれ込むことが多くなってきました。
次回は8月末日予定。
節目の50号、楽しみですね。(^-^)/
(↓ ランキングに参加しています。よろしかったら、ポチッとクリックお願いします。)
スポンサーサイト

コメント
コメントの投稿
« 「いわき市オフロードサイクル施設(MTBパーク)」の概要が明らかになった。 l ホーム l 【大國魂神社と近場サイクリング】 »